top of page
執筆者の写真Yoko Mawatari

エネルギー

ハチミツの主な糖はブドウ糖と果糖です。


ほぼ同じ量で含まれていますが、蜜源となる植物の種類によって異なります。

ハチミツに含まれるブドウ糖と果糖には、エネルギーとして代謝されるのが早いという特徴があります。

それ以上分解される必要のない単糖類なので、体に入ると数十分で吸収され、エネルギーになります。これはミツバチの体内でもほぼ同じことだそうです。


運動の前や後のエネルギー源にぜひハチミツをご活用ください。

閲覧数:6回0件のコメント

最新記事

すべて表示

ハチミツ漬けの世界

ハチミツ漬けはハチミツを楽しむ上で知っておくべき楽しみ方です。 ハチミツの浸透性の高さにより、漬け込んだ食品へとハチミツが入り込みやすく、短い時間で美味しいハチミツ漬けが出来上がります。 よく知られているのが生姜やブルーベリーやレモンのハチミツ漬けです。...

ハチミツのコク

ちょこっとハチミツを加えることでお料理に奥行きとコクが生まれることをあらためて実感したお正月でした。 うどんのおつゆに、お節料理に、大活躍です。 ただし入れすぎは禁物。 大さじ1くらいから少しずつ入れていき、甘さをみながら加えていきましょう。...

少し余ったハチミツは・・・

ハチミツを使っていると、少し余ってしまう時があります🍯 そんなときに新しいハチミツを買っているとついついそちらを開けてしまい少し残ったハチミツの瓶やプラボトルが机にいくつも整列・・・なんてことも。 そんな時に最後まで綺麗に使い切る方法を考えてみました。...

Comments


bottom of page