top of page

ハチミツ専門店

執筆者の写真: Yoko MawatariYoko Mawatari

ハチミツには用途に応じて色々なものがあります。例えば、精製ハチミツというものがあります。

精製ハチミツとは色や匂い、タンパク質、ミネラル類、花粉などの栄養成分を特殊な膜により取り除いたもののことを言います。無色透明であり、ハチミツというよりも「ハチミツからとった甘味料」といえるでしょう。

主に化粧品や加工食品(ハチミツ入り飲料など)に使用されています。品質が安定しているため使いやすいという特徴があるようです。空前のハチミツブームで市場にはハチミツを使用した商品がたくさん出ていますね🍯✨

精製ハチミツは主にハチミツ入り食品や化粧品の原料として使用されているので一般の消費者はまず手にする機会はないようです。


そのほかにも

ドラックストアやデパートなどには海外のハチミツのほかに加糖ハチミツ(ブドウ糖液糖や水あめ、砂糖などを混ぜて甘みを人工的に足したもの)や、加工ハチミツなどが売られています。これらは比較的安価で手に入るようです。最近は少しずつ国産ハチミツもドラックストアなどでも手に入るようになってきました。


では、デパートなどでハチミツを購入する場合と、ハチミツ専門店で購入する場合の違いはどこにあるのでしょう?

それは、ハチミツ専門店ではハチミツに知識がある店員に聞きながらお買い物ができたり、

試食して自分好みのハチミツを探せることかもしれません。

もし、ちょっとこだわってハチミツ探しをしたいと思われる方は、ぜひハチミツ専門店に足を運んでみてください。

「自分好みのハチミツ」との、素敵な出会いが待っているかもしれません。


🐝「馬渡養蜂場のハチミツ」は季節によって様々な蜜源からミツバチ達が採ってきてくれたハチミツを

大自然の中にある八女の養蜂場でじっくりじっくり採蜜した自然そのままのピュアハチミツです。

大自然からの恵を、美味しさを、皆様に味わっていただければ幸いです。


🌟最後に・・インターネットで調べたところ、いろんなものを取り除いた精製ハチミツであっても赤ちゃんに食べさせるのは避けたほうがよい見たいです。「乳児ボツリヌス症」を発症する可能性があります。


 
 
 

Comments


《特定商取引法に関する表示》

 会社名 株式会社馬渡養蜂場  

 販売責任者 馬渡 洋司    

 住所 〒834−0011     

   福岡県八女市長野246   

 

電話番号

0943−33ー7388

​​​​FAX

​0943−33−7383

bottom of page