top of page
執筆者の写真Yoko Mawatari

ミツバチたちのダンス🐝🌻

更新日:9月18日

「動物行動学者のフォン・フリッシュという博士がノーベル生理学・医学賞を受賞しました。

これはミツバチが仲間たちに情報を使える方法を発見したものでした🐝


フォン・フリッシュ氏は初期の実験でミツバチたちが何らかのコミュニケーション手段を持っていることを発見しました。

その実験とは濃い砂糖水を使ったもので、美味しい食物源(濃い砂糖水)を発見したミツバチが巣に戻ると他のミツバチたちも美味しい食物源にたくさんやって来るというものでした。


フォン・フリッシュ氏はミツバチたちのこのコミュニケーション手段を調べるため、巣を観察できるようにガラスの箱の中に少しのハニカムを用意しました。


そして、美味しい食物源から戻ったミツバチが巣の垂直な側面の上で特別な動きをするのを発見、観察しました。

これをフォン・フリッシュ氏は「ダンス」と呼びました。

また、早い段階でこのダンスには2種類あることを突き止めました。それは「円ダンス」と「お尻振りダンス(8の字ダンス)」です。


このダンスには、実験を進める中で、食べ物がある場所への距離と方向を示していることがわかり、

100m以内の近い距離では「円ダンス」を、それ以上の遠い距離の場合は「尻振りダンス(8の字ダンス)」をすることがわかりました。」


🌼ミツバチたちにはこのような、何とも素晴らしく、不思議なコミュニケーション手段があるのですね🐝

また、このダンスは水飲み場や新しく巣を作るのに良い場所を伝える時にも使われるそうです🪷💦


参考書物「ミツバチの秘密」著者:高橋純一

閲覧数:2回0件のコメント

最新記事

すべて表示

ハチミツを日々の生活に

ハチミツを日々の生活に取り入れるには、どのようにしていくといいのでしょう? 例えば、朝起きてまずコーヒーを飲むときにミルクとハチミツを大さじ1ほど入れると 驚くほどまろやかな味わいのコーヒーが出来上がります。 そして、コーヒーとともに食パンを食すとき、ヨーグルトを食パンに乗...

単花蜜(モノフローラルハニー)

単花蜜とは一つの蜜源植物から作られたハチミツのことです。 日本はこの単花蜜が海外に比べてとても多いのが特徴です。欧米では国あたり多くて10種類、少ないと3種類した単花蜜を生産することはできません。 日本でたくさんの単花蜜を生産できる理由は2つあります。...

ハチの子とは🐝

ハチの子はハチの幼虫の事です。タンパク質、脂肪、炭水化物が豊富で、そのうえビタミン、ミネラル、脂肪酸、 必須アミノ酸が含まれています。低カロリーで環境負荷がかからない新しい食として注目されています。 近年、昆虫食が注目されています。...

Commentaires


bottom of page