top of page
執筆者の写真Yoko Mawatari

ミツバチのお家

更新日:9月18日

ミツバチのお家は六角形の集合体です🐝🏠

この構造はハニカム構造と呼ばれています。幼虫を育てたり、蜂蜜や花粉を貯めたりするための小部屋(巣房)がたくさん隙間なく並んでいます。

六角形にすることで空間を最大限に利用でき、効率よく作ることができます。

また、強度面でも四角形や三角形より六角形の方が高く、複合的にミツバチにとってとても良い形であるといえます。このハニカム構造は、新幹線や飛行機のフレーム素材、人工衛星や建物の壁などに利用されています。


では、どんな素材でできているのでしょう?🏘️

ミツバチのお家は蜜蝋(蜂ろう)でできています。蜜蝋は働きバチが花粉や蜂蜜を材料に、体内で消化・吸収されお腹にあるワックス腺から分泌します。分泌されたときは液状ですが、空気に触れるとウロコ状に固まります。これを蜜蝋ポケットに貯めます。

ミツバチが蜜蝋1gを合成するには蜂蜜50gに相当するカロリーが必要と言われています。

この蜜蝋を口(大顎)で形を整えながら、巣に塗りつけていくのです。このとき、触覚を使って長さと角度を測っていきます。ミツバチはとても器用ですごい機能を持っていますね✨🐝✨


参考書物「ミツバチの秘密」著者:高橋純一

閲覧数:2回0件のコメント

最新記事

すべて表示

ハチミツを日々の生活に

ハチミツを日々の生活に取り入れるには、どのようにしていくといいのでしょう? 例えば、朝起きてまずコーヒーを飲むときにミルクとハチミツを大さじ1ほど入れると 驚くほどまろやかな味わいのコーヒーが出来上がります。 そして、コーヒーとともに食パンを食すとき、ヨーグルトを食パンに乗...

単花蜜(モノフローラルハニー)

単花蜜とは一つの蜜源植物から作られたハチミツのことです。 日本はこの単花蜜が海外に比べてとても多いのが特徴です。欧米では国あたり多くて10種類、少ないと3種類した単花蜜を生産することはできません。 日本でたくさんの単花蜜を生産できる理由は2つあります。...

ハチの子とは🐝

ハチの子はハチの幼虫の事です。タンパク質、脂肪、炭水化物が豊富で、そのうえビタミン、ミネラル、脂肪酸、 必須アミノ酸が含まれています。低カロリーで環境負荷がかからない新しい食として注目されています。 近年、昆虫食が注目されています。...

Comments


bottom of page