top of page
執筆者の写真Yoko Mawatari

藤原道長も食べていたかもしれません、ハチミツスイーツ

日本では「蘇」という乳を煮詰めて作るスイーツが飛鳥時代のころくらいに食べられていたと文献で残っているそうです。「蘇」は全身の衰弱を補い、大腸を良くし、口の中の潰瘍を治療するとされていたもので滋養薬として使われていたかもしれません。日本で最古に作られたチーズとも言われているようです。


この乳とは牛乳のことで何時間もかけて煮詰めて濃縮したのちに乾燥させることで出来上がる固形の物ではないかと考えられます。煮詰める作業はとても大変で限られた量しか出来上がらないのでとても貴重なものだと想像できます。


その「蘇」にハチミツを混ぜたものが「蘇蜜煎」で日本最古のハチミツスイーツかもしれません。

この時代では、牛乳やハチミツはとても珍しく貴族の食べ物だったに違いありません。

平安時代中期の権力者である光源氏のモデルの1人とされる藤原道長は病気を患った時に「蘇蜜煎」を食べたとの逸話が残っているとのことです。


参考書籍「ミツバチの秘密」著者:高橋純一

参考資料 株式会社 とらや ホームページ内

     「藤原道長と蘇」

閲覧数:7回0件のコメント

最新記事

すべて表示

温かな時間をハチミツと

寒い季節がやってきましたね☃️ 蜂蜜の優しい甘さは温かい食べ物とよく合います。 温かいコーヒーや紅茶、ココアや生姜湯など冬に嬉しいお飲み物に加えていただくのがおすすめです。 できれば温かいお飲み物を作る工程の最後に蜂蜜を加えてよく混ぜていただくと蜂蜜の香りや酵素をできるだけ...

ミツバチのフェロモン

ミツバチ達が蜜源の場所を仲間に教えるためにダンスを踊ることは以前記述しました。 薄暗い巣箱の中での不思議なコミュニケーション手段に驚かされましたね。 今回は、蜜源の場所を教える以外のコミュニケーション手段としてフェロモンをご紹介します。...

ハチミツは「好き!」を大切に

ハチミツを購入する時に大切なことは自分好みかどうかだと思います。 スーパーなどでは一律に「ハチミツ」として売られているハチミツですが、ハチミツの専門店ですと このお花のハチミツですなど記載されて売られていることがほとんどだと思います。...

Comments


bottom of page