top of page

気になる記事をみつけました🍯

とある雑誌に「長引く咳にハチミツ+コーヒーが良い」という記事をみつけました。
とある雑誌に「長引く咳にハチミツ+コーヒーが良い」という記事をみつけました。

その記事によると「ペンシルバニア州立大学医学部小児科で2歳から18歳まで105人

の子どもを対象に調査した結果、就寝前にティースプーン一杯のハチミツをとると

咳の頻度がさがるという結果が示されたそうです。

特に柑橘系のハチミツとユーカリのハチミツ、しそのハチミツで良い結果がえられたそうです。

また、ハチミツとコーヒーの組み合わせた実験をイランの医療機関が実施し、成人患者97人を対象に咳の薬を飲む群と、お湯にハチミツとコーヒーを混ぜたものを飲む群とに分けて比較したところ画期的な結果がえられたとのことでした。」

ハチミツはお薬ではないのですが、この記事を見てちょっと嬉しくなりました。

また、こんな記事ものっていました。

「また、飲み始めて一週間の咳の頻度の比較すると咳の薬とハチミツコーヒーともに頻度が減少し、ハチミツコーヒーでは咳の強さが弱くなった」とのことです。

さらに「ハチミツで咳がおさまる科学的根拠は解明されていませんが、ハチミツに複数の抗酸化物質が含まれていることや喉の神経へのハチミツの甘さやハチミツの抗菌性が関係しているとの見解もあるようです。」とのことでした。


ただし、一歳児未満にハチミツを与えるとボツリヌス症を引き起こすリスクがあるので一歳児未満の子どもにハチミツを与えることは厳禁です。また、お子様がコーヒーを飲まれる場合は、できれば15歳以上で体重が50kg以上あるほうがカフェインの影響を考えると望ましいそうです。

ハチミツはお薬ではないですし、長引く咳は他の病気が隠れている可能性があるので長引く咳が気になるようなら病院を受診したほうがよさそうですが、ハチミツコーヒー、ちょっと気になる記事でした

(参考書籍:女性自身より)

 
 
 

最新記事

すべて表示
夏のツカレに蜂蜜がいいワケ①

今年の夏は猛暑つづきで体へのダメージが大きかったですね。 夏のツカレが秋になってズシンと押し寄せてくるようです。 蜂蜜にはそんな体のツカレを癒やしてくれる要素がたくさんあります。 ただし、蜂蜜ならなんでもいいわけではありません。...

 
 
 

コメント


《特定商取引法に関する表示》

 会社名 株式会社馬渡養蜂場  

 販売責任者 馬渡 洋司    

 住所 〒834−0011     

   福岡県八女市長野246   

 

電話番号

0943−33ー7388

​​​​FAX

​0943−33−7383

bottom of page